


今回もブログを読んでいただきありがとうございます。
多くの人に読んでいただきうれしく思います。
私自身フリーランスとして仕事をしていますが
これからフリーランスになりたい方 もしくは現在フリーランスで
生計を立てているけど 思ったほど収入が伸び悩んでいる方に
フリーランスの仕事の探し方を紹介したいと思います。
現在フリーランスに方はスキルはあるが仕事がなく つまづいている状態か
もしくは 仕事の案件の単価が安い
いい仕事がない・・・そう思っているフリーランスのみなさん
心配しなくて大丈夫です。
仕事は山ほどあるので あとは営業力があれば 完璧なフリーランスになれます。
こちらの記事もどうぞ!→スキル・貯金なくても起業はできる
嫌な仕事はしなくていいフレキシブルな働き方を探す
自分が理想としている仕事は正直競争が激しいでしょう
それなりのスキルが求められるなか 一つの仕事に多くのフリーランスが
奪い合う また、今回もだめだったか・・・と思い
安価な仕事をコツコツとやる それではバイトと同じじゃないか
割にあわないですよね。
フリーランスとして働いている以上 自由な時間と高単価な仕事がしたい
誰しも思うこと でも、そんな好条件な仕事ってはたして自分にはできるのだろうか
少々不安かもしれませんが、これはやってみて自分のスキルとしていくしかありません。
転職もそうですが タイミングもあるでしょう
そんなタイミングを待っていては時間がもったいない 行動あるのみです。
多くのフリーランスエージェントや知人の紹介、もしくは
クラウドワークス・ランサーズなどで仕事を探している人が多いと思いますが
LinkedInで仕事を探すことをおすすめします。
日本人には馴染みがないかもしれませんが、世界中で使われているLinkedInに
まずは登録しましょう そこからスタートです!!
LinkedIn登録してフリーランスとして仕事を獲得しよう!

SNSを大いに活用して 自分アピールすることで
ネットワークが広がり企業からオファーがくるので 営業に自信がないなら
使う手はないですよね
フリーランスはプログラミングのスキルがあればいいと思っていては
自分の好きな仕事にはたどり着くことは難しいでしょう
やはり営業力は必須です。
話すことが苦手なら まずはLinkedInに登録して
自分のPHを作成し多くの人に見てもらうように作りこむことが大事です。
SNSでつながることで 企業のセミナーに参加できたり
同じ仲間ができるので 更に自分を知ってもらうチャンスになります。
フリーランスの魅力は世界中どこにいても仕事ができる
私はこの理由だけで フリーランスになりました。
海外にいてもパソコン(ネット環境)があれば 仕事の心配をしなくてすむ
自宅が好きな人もいれば カフェやワーキングスペースの方が
仕事がはかどる人もいるでしょう
なんといっても 人間関係のストレスがないのがいい!!
もし 不安ならエージェントに相談するのもありです。
フレキシブルに働くのがフリーランスの魅力です。
コメント