
↑
【私本人です。】
素敵な音色に魅了される
そんな方多いと思います。 実際私も音色に魅了され二胡をはじめました。
でも 小さい頃から習ってないから弾けるのか不安な方
多いと思いますが
コツコツと地味な作業が向いている人には 二胡は弾けるようになります。
最初は地味です。
二胡は バイオリンと違い 2本のワイヤーのみです。
内玄・外玄これのみで 綺麗な音色を出します。
最初は「ギギギー」という音がほとんどでしょう
どうしても力が入ってしまうからです。
力を抜く 一定の角度・スピード 等
内玄・外玄の音色が綺麗にでるまで
地味な作業が続きます・・・・
ここで 辞める人もいるでしょう
いつまでたっても自分の好きな曲が弾けない・・・・
そう・・・・弾くのには時間がかかります。
根気よく続けていける人には徐々に楽しみが増えてくるでしょう。


二胡が難しいと感じたのなら
バイオリンも弾いてみるといいかもしれません。
どちらが自分に合っているのかいろいろ試すのもいいかもしれません。
二胡の費用やレッスンは?
二胡はバイオリンに比べてそう高くないです
せいぜい15万円ぐらいで購入できます。
ですが 弓の好みもあるので また、 二胡は手作業で作られているので
それぞれ音色が微妙に違います。
自分好みの二胡を購入するといいと思います。
私は上海の二胡楽器店でいろいろ弾いてみました。
通販でも販売していますが、安い二胡はやめておいたほうが
いいでしょう
実際手に取って弾いてみて購入することをおすすめします。
では 二胡のレッスン教室は
ネットで調べるといくつか教室がありますので
費用はグループレッスンで月1万~2万でしょう
私がおすすめするのは マンツーマンレッスンがいいです。
人によって向き不向きがあります。
グループレッスンではいつまでたっても上達しません。
費用は高くなりますが、上達したいのなら
マンツーマンで教えてもらう方がいいでしょう
私も最初からマンツーマンで教えていただきました。
あとは 自宅で弾いています。
最初は地味でつまらない・・・・と思うかもしれませんが
根気よく続けて行くと楽しくなりますよ
コメント