

はじめまして クララです。
フリーランス歴2年です。
私なりに会社員生活や海外での生活を経て、フリーとして
活動しています。
その中でいろいろな方との出会いで感じたことを
お伝えして みなさんの人生のヒントになれればと
思っております。 是非参考にしてみてください。

パーソナルスペースを知らないと損をする
とくに男性のみなさん パーソナルスペースって知っていますか?
これを知らないと女性に嫌われる可能性が高まりますよ。
初対面の場合はとくに 女性に対してパーソナルスペースは
意識すべきです。
満員電車などで女性に(;一_一)ジロっと見られたことないですか?
満員電車だからしかたないかもしれませんが、
女性は全く知らない男性に密着されるのを
ものすごく嫌がります。
これは公共の場でもそうです。
カフェやレストランなど 隣の席のスペースが狭い
場所など 自分が座ったら即座に今まで座っていた女性が
席を立ったっていう経験ないですか?
女性は敏感なんです。

自分のスペースがあるので その中に全く知らない人が
入ってくるとストレスが一気に高まります。
なので、パーソナルスペースは意識しましょう。
パーソナルスペースの距離ってどのくらいなの?
いくら公共の場でも席が空いていて 隣に女性が座っていたら
一つ席を空けることを意識するといいでしょう。
女性に(;一_一)ジロっと睨まれませんよ。
では、どのくらいパーソナルスペースを意識すればいいのか
・初対面や面識がない場合は45〜120cm
・ビジネス・商談の場合は 120cm〜360cm
・講演など集会の場合は 360cm〜
・恋人や親しい場合は 0〜45cm
パーソナルスペースを意識すると人間関係がグンとよくなる
パーソナルスペースを意識している人はモテます。
逆にパーソナルスペースを意識してない人は人間関係が上手くいかないです。
これは実験でも証明されています。
家族でも同様です。
家族だから大丈夫だろうと思っていても
それぞれ自分のパーソナルスペースを持っているものです。
子供や奥さんに不快に思われないように
パーソナルスペースは意識しておくと家庭円満といえます。

気をつけておくといいパーソナルスペースは
昨今パワハラやセクハラなど○○ハラというのが
世の中をざわつかせています。
男性は女性に対してどう接したらいいのかわかりませんよね。
会社の飲み会に誘ってもいいのか
もしかしたら これってセクハラなのか
飲み会やランチに行っても何を話せばいいのか
話す内容に試行錯誤している男性は多いと思います。
言葉もそうですが、パーソナルスペースはそれだけ重要ということです。

無意識にやりがちなパターン
・駆け込み電車 → 全く知らない男性が駆け込み乗車をしてくる、電車に乗って
いる女性は一気に不快に思います。
・エレベーター → 同じマンションでも一人女性が乗っていたら
一緒にのらないようにしましょう。
・エスカレーター → 前に女性がいたら一段空けるようにしましょう。
など、様々なパターンがありますが
男女問わずパーソナルスペースというものがあるので
相手に不快な印象を与えないようにいしきすると
全てにおいていい人間関係が築くことができますよ。
こちらでも関連する内容を紹介しています>>>> ビジネスのやり方について

コメント