
こんにちは、クララです。
今回は転職を考えている、あるいは転職活動中の方に
向けて不安や疑問を伝えられたらいいなと思います。
最後に転職活動に疲れないマインド方法があるので
是非、参考にしてみてください。

転職したら今より「給料アップは必須条件」ですという方に
誰でも、現状より収入が多いほうがいいに決まっています。自ずと第一条件でも
あったりします。
そうなるとそれに見合うスキルが必要ですよね。
でも今の自分には何もない・・・
どの企業も求人サイトには必須スキルを明確に書いてある
企業がほとんどでしょう。
それに自分が当てはまるのか、聞いたことはあるけど、あるいは昔勉強したこと
あるけど実践ではない
という方がほとんどではないでしょうか
そうなると転職先がない、もしくは数件しか見つからない・・・「転職しないほ
うがいいのかな」と考えてしまいます。
ですが、転職サイトばかりを見ていてははっきり言って時間の
無駄だと言えす。
あらゆる求人サイトがありますが、全部見切れないですよね。
まずは、絞ることをはじめましょう!
・どういう業界か
・どういう職種がいいのか
・未経験でも可能か
など、いろいろ絞ってみると転職先も探しやすくなるでしょう。
IT業界は未経験でもチャンスはあります。
給料アップを必須条件ならトライしてみるといいでしょう
転職しても自分に見合う転職先があるかわからない
転職=天職にしたい人が多くいますが、まず、自分自信が何者かよくわかってな
い人が多いようです。
他人のことは長所も短所もわかるけど
いざ自分のこととなると「え、私ってどういう人にみられているのかな、自分の
長所と短所ってなんだろう」
優しいって答えるのが大多数ですが、それってなんだか
漠然としすぎていますよね。
転職に必要かと言えば正直必要はないでしょう。
自分自身のことをよくわかってない方、周りの友人や知人に聞いてみるといいで
すよ。
自分自信を客観的に見ることが大事です。
転職して収入を安定にする方法
転職するということは今の職場に不満があるからという理由がほとんどでしょう
ここで質問です。
面接で転職の理由って言えますか?
【リクナビNEXT】の調査で、退職理由のランキングはこうなっています。
1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
では、転職先ではいい収入といい環境で仕事をしたいと思いますよね。
だったらなるべく人間関係が少なくて給料が良くて
労働時間が短いあるいは残業がないところがいいなと
思ったとしたら、その条件に見合う職種を選ぶことになります。
これで、おおよその転職先が絞られてきましたね。
あとは行動あるのみです。
最後に、転職活動に人生消耗しない方法
転職したいと考えているのならそれはワンランクステップアップしている
自分です。成長しています。
成長している自分を褒めましょう。
毎日でもいいです。静かな環境で瞑想することをおすすめします。
コメント